家計の見直しシリーズ2 貯蓄型生命保険がお得な理由

貯蓄型生命保険がお得な理由

こんにちは。はぴパパです。私が実際に実践している貯蓄&節約をご紹介することにしました。題して、『シリーズ 家計の見直し』

前回のシリーズは→
12436288584_94d6bc46d2_b.jpg
掛け捨て型生命保険はもったいない?その代わりに得られる安心感を買っているのです。税金がお得なこともあります。

今回は、貯蓄型生命保険(学資保険も)がお得な理由を書いていきます。

貯蓄型 生命保険とは?

・生命保険料を支払い、死亡時に保険金が受け取れる契約。
 (ここまでは、掛け捨てと同じ)
・満期時に払った保険料に追加して、多少の利率で増えた分が返ってくる。
・満期を待たずに解約すると、元本割れすることがある。
・終身保険(学資保険も終身保険の一部)と言う。
・保険会社が破綻しても90%は保証されている。

メリット
支払った分以上が返ってくるため、貯蓄として使える
超低金利の今は、銀行の定期預金に入れるくらいなら、貯蓄型も検討したい

デメリット

満期前の解約は大きな損
万が一の時の保険金は大きく期待できない
将来、金利が上昇した場合、古い契約の低金利のままで相対的に損をすることもある

学資保険も貯蓄型生命保険と同じ

学資保険とは、子供がある年齢になったら満期になるものです。
その間に万が一のことがあったら、その後の保険金は不要となります。
違いは、保険金が死亡時に受け取れずに、満期のときに受け取れる点です。
学資保険は子供の成長後にしか受け取れないのです。

選べるメリットがある分、私は終身保険に加入しました。

生命保険料控除で税金が安くなる!

ここが超絶お得ポイント。
前回の掛け捨て型と同じですが、、、↓の要領で税金が安くなります。

年末調整時に生命保険料控除を受ける事ができます。
支払い保険金に対して、税金(源泉徴収された所得税)が返ってきます。来年の税金(住民税)が安くなります。

平成24年以降に契約した分について

年間の支払保険料等控除額
20,000円以下支払保険料等の全額
20,000円超 40,000円以下支払保険料等×1/2+10,000円
40,000円超 80,000円以下支払保険料等×1/4+20,000円
80,000円超一律40,000円

年間で8万円の支払いをした場合は、年間の支払い保険料『40,000円超 80,000円以下』になりますので、
支払保険料等 × 1/4 + 20,000円 = 80,000 × 1/4 + 20,000円 = 4万円

すなわち、年間4万円の控除となります。
これは所得税の場合。

住民税の場合は別表になります。

年間の支払保険料控除される金額
12,000円以下全額
12,000円超 32,000円以下支払保険料×1/2+6,000円
32,000円超 56,000円以下支払保険料×1/4+14,000円
56,000円超一律 28,000円

年間8万円の支払いをした場合、住民税は年間2.8万円の控除となります。

詳しくは、国税庁のサイトにあります(分かりにくいですが・・・)

で、結局いくらお得になるの?
↓の方が多いと思います。
所得税10%住民税10%の場合
4万 × 10% + 2.8万 × 10% = 4000 + 2800 = 6800円

所得税20%住民税10%の場合
4万 × 20% + 2.8万 × 10% = 8000 + 2800 = 10800円

保険料を年間8万円払ったとして、税金で↑の還付を受けることができるのです。
年末調整時に勤務先に保険会社から受け取る書類を出せばOK。

20年満期の保険だとすると、1.08 × 20 = 22万円近くも節税になることもあります。
年間8万円、20年で160万円の保険料の支払いで、20万円も節税になるとしたら、
超絶お得じゃないですか!

それだけじゃないんです!

・年払いでさらにお得に!
・クレジットカード払いでポイントもGET!
陸マイラーにとっても嬉しい限り。
保険会社により変わると思いますが、これらで多少の追加のお得があります。

まとめ

・貯蓄(貯金や資産運用)の一環として考える価値は十分にある
・年末調整で税金が6800円〜10800円程度返ってくることがある(金額・税率による)

さいごに

保険料控除が使えるギリギリで、はぴパパは貯蓄型生命保険に加入しています。
満期時は、子供が大学生のはずなので、学費に使うこともできます。
利率はほとんど期待できないので、節税狙いです。
※オリックス生命の終身保険RISE(ライズ)に加入しています。



家計の見直しシリーズ

12436288584_94d6bc46d2_b.jpg
掛け捨て型生命保険はもったいない?その代わりに得られる安心感を買っているのです。税金がお得なこともあります。
12436288584_94d6bc46d2_b.jpg
貯蓄型生命保険に加入を決めました。そのときに判断したのは、大変お得だったからです。低金利時代の資産運用の参考に。
12436288584_94d6bc46d2_b.jpg
生命保険と同様に個人年金保険にも税金の控除があります。金利だけでは見えてこないオススメポイントを紹介。
12436288584_94d6bc46d2_b.jpg
サラリーマンの節税として、自営業者の節税として、将来の貯蓄として、とても有利な個人型確定拠出年金に加入しました。オススメな理由と、加入手続きの詳細をまとめています。
12436288584_94d6bc46d2_b.jpg
実は学資保険って生命保険だったって知っていましたか?学資保険がオトクなのか?他の手段が無いのか?検討しましたので紹介します。

一覧ページはこちら

12436288584_94d6bc46d2_b.jpg
はぴパパ(夫)の趣味の資産運用や節税関連の記事をまとめました。ふるさと納税や株主優待のオススメもあります。


スポンサーリンク

0 件のコメント :

コメントを投稿