アラフォー新婚物語

20代と30代前半に独身をこじらせた、はぴママ(妻)とはぴパパ(夫)が結婚。
無趣味で友達いない短気な文系女子 はぴママ ・多趣味で明るいオタク根気強い理系男子 はぴパパ が気ままに書き綴っていきます。

メニューを開く
  • ホーム
  • 婚活・妊活
  • 妊娠・出産
  • 資産運用・節税
  • ブログ
  • 人気記事
  • Home

はぴパパ ライフハック

洗濯マグちゃんを簡単自作してみた!洗剤使わずマグネシウムで!

こんにちは。はぴパパです。 以前、ガイアの夜明けで取り上げられていた、洗濯マグちゃん。 とても気になるアイテムなので調べて、自作してみました。 自作ならではの注意点も書いてます。 洗濯マグちゃんとは? 【公式】マグちゃんオンラインショップ|株式会社宮本製作...

はぴパパ 赤ちゃんグッズ

ハムリーズが横浜みなとみらいに!1歳児と遊びに行ってきたよ

こんにちは。はぴパパです。 ハムリーズが日本に! いっしょに遊べるおもちゃ箱、英国発・世界最“幸”の遊べる玩具店「ハムリーズ」に1歳3ヶ月の子供と一緒に行ってきました。はぴママも一緒です。 日本のハムリーズ(Hamleys)公式サイト 「ハムリーズ」公式サイト...

はぴパパ 赤ちゃんグッズ

抱っこ紐 買って比較!エルゴ、アップリカ、モンベル 2本目にも!

こんにちは。はぴパパです。 いい抱っこ紐はないものかと買い足していくうちに 最初に、家族からのお下がりの抱っこ紐をもらいまして、それで十分かなと思っていました。 ただ、古くなってきているのもあり、パパサイズ、ママサイズの抱っこ紐があってもいいんじゃないかと追加購入。 な...

はぴパパ ブログ

ブログカードのCreateLinkが使えないのでEmbed.lyにしたはなし

こんにちは。はぴパパです。 ブログカードを変えました! このブログでは、ブログカードをずっとCreateLinkで作成していました。 ↓みたいなやつ。 正しく動いていたときのCreateLink 品川駅港南口(東口)ランチ!独断と偏見で選ぶ超絶オ...

はぴパパ ブログ

ブログ開始から11ヶ月、アクセス増えません!

こんにちは。はぴパパです。 ブログ開始から11ヶ月目のアクセス数報告です。 前回の10ヶ月目のアクセス数報告の翌日の投稿です。 そうです、まとめて行っています。 こんな状況をGoogle先生は感じ取って、ランクを下げているのでしょうか。PVは減少傾向真っ只中です。 ...

はぴパパ ブログ

ブログ開始から10ヶ月でPVは?月間1万は夢物語なのか!?増えない嘆き

こんにちは。はぴパパです。 ブログ開設から10ヶ月目のPV報告です。 今回は、サクっとご紹介します。 ちなみに、過去のPV報告は↓でご紹介しています。 ブログ 10ヶ月目のPVは? 7ヶ月目 8ヶ月目 9ヶ月目 10ヶ月目 トータル記事数 77 77 8...

はぴパパ 雑記

お台場のチームラボボーダレスに行ってきた!楽しい!

こんにちは。はぴパパです。 6/21にオープンした、『森ビル デジタルアート ミュージアム:エプソン チームラボ ボーダレス』に行ってきました! 最先端のミュージアム! ↓のような写真がたくさん撮れます! teamLab Borderless 公式サイトは↓...

はぴママ 赤ちゃんグッズ

ベビーの夏の暑さと日除け対策!UVカットのオススメのケープと帽子

どうも、はぴママです。 なんと気づけば、8ヶ月ぶりのブログ登場です。 そうです。子供が8ヶ月になりました。 このブログ更新が最後でした↓ https://www.happy-family.tokyo/2017/08/blog-post_31.html 赤ちゃ...

はぴパパ ブログ

ブログ開始9ヶ月目のPVは?アクセスアップの作戦考えないと・・・・

こんにちは。はぴパパです。 9ヶ月目のPV報告です。(でも、この記事を公開したのは、10ヶ月目の後なのでした・・・更新頻度が・・・・) ブログ開始から9ヶ月目のPVは? 7ヶ月目 8ヶ月目 9ヶ月目 トータル記事数 77 77 87 投稿記事数 5 0 1...

はぴパパ 赤ちゃんグッズ

お宮参りや七五三の写真館で撮った写真は楽天でアルバムを作ったよ

こんにちは。はぴパパです。 お宮参りのアルバムは楽天で! しばらく前になりますが、水天宮にお宮参りに言ってまいりました。 そして、写真館で写真撮影をしたわけですが、その写真館でのアルバム代がなんと13500円。六切3面台紙の焼きましだけで。1冊は撮影に付いてくるのですが、...

<Previous Next>

人気記事

  • 品川駅港南口(東口)ランチ!超絶オススメ高すぎない10選
  • 夫婦の家計簿をgoogleスプレッドシートにしたら2年続いたのでご紹介
  • 5ヶ月安定期!戌の日に安産祈願で水天宮に行ってみた。
  • 家計の見直しシリーズ2 貯蓄型生命保険がお得な理由
  • 家計の見直しシリーズ1 掛け捨て型生命保険のメリット・デメリット
  • 家計の見直しシリーズ4 個人型確定拠出年金(iDeCo)がメリット大!加入しよう
  • 家計の見直しシリーズ3 個人年金保険のメリット・デメリット
  • 家計の見直しシリーズ5 子供のため?学資保険に入るべき?

カテゴリー

  • はぴパパ(72)
  • 雑記(29)
  • はぴママ(27)
  • 妊婦(20)
  • ブログ(19)
  • 出産(10)
  • グルメ(7)
  • マタニティグッズ(7)
  • 赤ちゃんグッズ(7)
  • 里帰りしない出産(7)
  • 妊活(6)
  • 婚活(6)
  • 貯蓄(6)
  • 資産運用(6)
  • イクメン(5)
  • 育児(5)
  • 旅行(4)
  • ふるさと納税(3)
  • オタク男子(3)
  • ドラクエ11(3)
  • 株主優待(3)
  • 理系男子(3)
  • ゲーム(2)
  • 住まい(2)
  • ライフハック(1)
  • 中学受験(1)

ブログアーカイブ

  • 10月 2022 ( 1 )
  • 2月 2019 ( 2 )
  • 12月 2018 ( 3 )
  • 9月 2018 ( 3 )
  • 6月 2018 ( 1 )
  • 5月 2018 ( 4 )
  • 3月 2018 ( 10 )
  • 1月 2018 ( 5 )
  • 12月 2017 ( 1 )
  • 11月 2017 ( 1 )
  • 10月 2017 ( 4 )
  • 9月 2017 ( 4 )
  • 8月 2017 ( 32 )
  • 7月 2017 ( 30 )
(C) happy-family.tokyo. Powered by Blogger.
プライバシーポリシー・免責・問い合わせ・運営者紹介はこちら