1ヶ月検診に行ってきた!何を調べる?費用は?ベビーカーで?


こんにちは。はぴパパです。
ちょっと前に生まれた!と思った娘もすぐに1ヶ月検診の日がやってまいりました。
1ヶ月検診って何をするの?費用は?抱っこで行くの?ベビーカーで行くの?
分からないことだらけだったので、1ヶ月検診がどうだったかを書いていきます。
娘は、東京は田町の愛育病院で生まれましたので、1ヶ月検診も同じ病院かと思ったら、広尾の愛育クリニック(移転前の愛育病院)での検診でした。
ちなみに、愛育病院での出産レポート関連は↓
12436288584_94d6bc46d2_b.jpg
ついに、妻が娘を出産しました!無痛分娩希望だったのに、麻酔が出来なかった出産の一部始終をパパ視点で綴ります。
12436288584_94d6bc46d2_b.jpg
出産する病院の御三家とも言われる東京田町の愛育病院で実際に妊娠・出産を経験しました。その際にかかった費用を、必須分、追加分にわけて明細を紹介します。

1ヶ月検診って何をするの?

ざっと下記の内容を2時間程度で行います
※人によって違うかもしれません。



★子供の成長チェック
・体重測定
・身長測定
・胸囲測定
・頭囲測定
★子供の体のチェック
・首まわり確認
・脇の確認
・臍(ヘソ)の確認
★子供の診察
・先生(医師)による診察
★助産師(看護師)さんとの相談
・子供の入浴(大人の湯船)の許可
・外出の許可
・授乳相談(実際に授乳しながら)
・ビタミンK2シロップ投与
・ママの骨盤矯正相談
・予防接種についての説明
★ママの婦人科検診
・入浴(湯船)の許可

たくさんありますが、全て大事なことですね。

1ヶ月検診の費用は?

特別な対応がなかった場合ですが、
子供の検診:8500円
ママの検診:8000円
合計:16500円
でした。
医療費控除の対象になるようです。

どうやって病院へ行く?

バスや電車で行ってもいいかと思いますが、我が家ではタクシーを使いました。
タクシーは、チャイルドシートの使用が免除されています。しかし、安全を考えればチャイルドシート付きのキッズタクシーを利用するのも有りです。
タクシー代は医療費控除の対象外のようです。
また、子供はベビーカーに乗せて行きました。ベビーカーデビューですね。他の子もベビーカーが多いようです。病院内では、ベビーカー置き場に置いておく必要があります。その間は抱っこになります。抱っこ紐は使いませんでした。

検診の結果、外出許可が!

1日1時間程度から外出してみましょうとなりまして、え?10分じゃないの?と驚きました。特に問題無いようなら、1時間くらいまで大丈夫なようです。
早速、毎日お散歩に出かけています。晴れた日のお散歩は気持ちいいですね。子供はほとんど寝ていますけど・・・
また、母子手帳をよく読むように話がありました。成長曲線など参考になるようです。母子手帳はずっと使うのですね。

スポンサーリンク

0 件のコメント :

コメントを投稿