生後2ヶ月からはじまるワクチン注射
こんにちは。はぴパパです。子供が6ヶ月を超えまして、2ヶ月からはじまった1歳までに受ける予防接種がほぼ終わりました。
どんなスケジュールで、何を受ければいいのか?調べると、種類は多いし、期間は長いし、よく分からないことが多いですよね。
私たちは理想的にワクチン注射を接種できたので、実際の経験をご紹介します。
1歳までの予防接種、このスケジュールで受けました!
ロタウィルス2回のトータルで3万円弱でした。
自治体によって、補助が出ることがあるようです。
※縦列は、同時接種です。小児科で、1回の診察時に注射を同時に接種しています。
※かかりつけの小児科では、BCGと4種混合の同時接種はできませんでした。1週間間をあけています。
ここで紹介したスケジュールは、1ヶ月検診を受けた際にクリニックで紹介してもらったものです。ネット情報では、このような情報が少なかったのでとても分かりやすく助かりました。
あくまで、参考として、計画作成に役立てて頂ければと思います。
実際の接種の際には、医師との相談は必須ですよ。1ヶ月検診で確認しましょう。
※時期によってインフルエンザ予防接種が入ってくるかと思います。
1ヶ月検診では、1歳からと言われましたが、1歳未満では医師と相談してくださいとのこと。
スポンサーリンク
0 件のコメント :
コメントを投稿